(
カテゴリ:行ってきたよ(イベント))
それでは、
「水曜どうでしょう 東北キャラバン」青森アスパム(
http://aleswriteer.jugem.jp/?eid=1300)の続きです。
|
打首獄門同好会
Living,Dining&kitchen Records
¥ 2,700
(2014-08-20)
|
アスパム内にあります、フードコートで昼食を摂った後、再び、整理券番号待ちに入ります。
後、話が前後いたしますが、トラックのステージにて、以前、「打首獄門とラ
グランジェ」(後半、今回の記事と関係ないCDの紹介もありますが、ご了承下さい・・・m(_ _)m(
http://aleswriteer.jugem.jp/?eid=963)で、ご紹介いたしました、「
打首獄門同好会」の皆様も、ミニライブを披露、「
88」や、新曲の「
ヒゲは走る」を演奏しておりました。
(
ちなみに、8/20、ベストアルバム「10獄~TENGOKU~」をリリースするそうです)
只、整理券番号待ちしているのも何なので、会場内を、色々と見て歩いていたら・・・、

以前の青森行き(
http://aleswriteer.jugem.jp/?eid=553)や、2月の
北海道新幹線のイベント(
http://aleswriteer.jugem.jp/?eid=1122)の時に出会った、青森の
ご当地キャラクター、「
いくべぇ」が、会場内に現れました!
そして、ステージに上がって行き、青森の観光課の方々と、青森の魅力を紹介しておりました。
(いくべぇ、来てくれてありがとねぇ~♪)
いくべぇを見た後は、何となく、青森の名産を食べたくなったので・・・、
アスパム内で、「
りんごソフト」を買って、食べました。
美味しかったです(^v^O)
それから、ほぼ、これを食べた後、何と、「
黄色いアイツ」の登場です!

・・・そうです、「
onちゃん」です!!
今回のキャラバンでは、
HTBの女性アナウンサー(注意:佐藤麻美さんでは、ありません)の方が、司会となり、
onちゃんとの、大じゃんけん大会を開催。
ちなみに、ワタシは、2回戦で、
onちゃんに敗退・・・。
でも、今回の青森、じゃんけん強い方々が多かったなぁ。
後、じゃんけん大会終了後、
onちゃんが会場中を歩いていたのですが、会場内にいた方々に、スゴク、
onちゃんが取り囲まれていて、まるでアイドルのようでした、
onちゃんが。
しかも、
onちゃんが、バスに乗って撤収する際、バスのドアに入っていく様は、「
見せ場」となり、会場が沸いておりました。
そうこうしている内に、写真撮影と、グッズ購入の順番が回って来ました。
藤村さんと、嬉野さんと一緒に撮った写真は、ここでは、UPしませんが、ワタシの撮影手順ミスにより、ちょっとだけ、藤村さんに罵られた(いい意味で、ね・・・(^^;)事も、グッズ、予算不足で余り買えなかった上に、欲しかった青森のタオルも、売り切れてしまったけれど、これら、みんな、・・・「
この夏のいい思い出」です!!
・・・しかし、最後までいたかったけれど、他に行きたかった所があったのと、帰りのフェリーの手続きの事を考えて、途中抜けしました・・・。
でも、とっても楽しかったです♪
藤村さん、嬉野さん、てんちょこと、石坂さん、そして、
HTBのスタッフの皆様、ありがとうございますm(_ _)m
そして、キャラバン後半戦も、頑張って下さいね。
「8/9 東北キャラバン アスパム」の写真ギャラリーが、UPされております(
http://www.htb.co.jp/caravan/event/140809/)