(
カテゴリ:行ってきたよ(イベント))
昨日、又、函館蔦屋書店の方へ行って来ました~♪
どうしてかといいますと、こんな事が行われていたからなんですよ。
「
はこだてひまわりプロジェクト」というもので、蔦屋書店の駐車場にある畑(
函館新道沿い)で、ひまわりの種を蒔き、夏にひまわりを咲かせて、ひまわり畑を作る・・・、そういった事で、「
函館いっぱい道づくりの会」(毎年、
函館新道沿いに、花を植えていっている、ちなみに今年の植栽日は6/14だそうです。)活動をしていたりする、
NPO「
スプリングボードユニティ21」(
http://www.springboard.jp/)様との、共催で行われました。
それで、好天の中、このプロジェクトは始まりまして、ひまわりの種を植える畑が、こちらです。

結構、広い所に種を蒔いていくので、これが、夏になり、大輪のひまわりの花が咲き誇るとしたら、かなり、見応えのある光景となるのでしょうねぇ。(・・・何か、
ボキャブラリー貧で、スミマセンが・・・m(_ _)m)
それから、各班に分かれて、特定の区画毎に、ひまわりの種を蒔いて行った訳ですが、ワタシは、
函館新道から、結構見える方の種蒔きを任されましたので、
もしも、咲かなかったら、責任重大物です・・・(--;
(本当に、咲いて欲しいです、
ひまわりっ・・・!!(><))
後、この畑の種蒔きを終えた後、もう1つの畑の種蒔きも、皆様で、様々な所に蒔いていったのですが、ワタシも、まぁ・・・、ボチボチと、蒔いていきました(^^;。
その時に、土の中で見掛けた、綺麗な虫です。

この写真では、光沢が余り綺麗に写りませんでしたが、光っていて綺麗だったんですよ~・・・(汗)
小さな虫も、一生懸命に、生きていっているんですねぇ。
しばらくして、もう1つの畑の種蒔きを終えて、「はこだてひまわりプロジェクト」の種蒔きと、水遣り編は、終わりました。 土いじりが慣れていない、ワタシも、晴天の中、楽しく作業が出来て、よかったと思っております。
この日、同じ班だった方々、「スプリングボードユニティ21」の折谷久美子さん、函館蔦屋書店の塚本さん、ありがとうございました!
そして・・・。
おみやげに、大量のひまわりの種を持ち帰り・・・、
化粧品店「Cole Colle」(コレコレ)さんで、
ネイルシールの貼り付けをやっていたので、折角だから・・・、と、久々にネイルアート♪