(
カテゴリ:行ってきたよ(旅行))
まず、4月1日の新年度になりましたので、ブログをちょっとだけ、リニューアルしました。
タイトルを、「
アレスノモノカキ3」から、「
アレスノモノカキ3.01」に変更して、下の方の
リンク先に、「函館蔦屋書店」さんを
追加させて頂きました。
ちょっとした、リニューアルですが、今後もよろしくお願いいたしますねm(_ _)m(後、テンプレートも、近日、変更予定です)
さて、前置きはこれ位にして、苫小牧旅行記の続きです。
法事が一通り終わり、昼食を取ることになりました。
「
そば処 福住 苫小牧店」というお店で、昼食です。

しかし、このお店に入る前、きっと慌しかったのでしょう、ちょっと面白くなかったんですよね、自分・・・。
だから、勢いで、「
カレー南蛮そば」頼んじゃいましたけれど・・・。(汗)

でも、結構、このカレー南蛮そば、美味しかったです!(^O^)/
味がしっかりとしていましたし、そばもコシがあって、食べ応えのあるものでした。
そば処 福住 苫小牧店
[そば]
〒053-0052 北海道
苫小牧市新開町4-2-3(
地図)
ぐるなびで そば処 福住 苫小牧店 の詳細情報を見る
※2014年4月1日現在の情報です
ぐるなびで
苫小牧のお店情報もチェック!
これを食べた後は、宿に入るまで時間があったので、二手に分かれて、自然散策と、向かいの
イオンモール苫小牧(
http://www.aeon.jp/sc/tomakomai/)を見て歩く班に分かれる事になり、ワタシは、
イオンモールの方へ向かうことにしました。
どうして、そうなったかといいますと、結構、親戚に、若い方も何名かいて、その人達が退屈しないように、計らってくれたからみたいで・・・、本当にありがとうございます。m(_ _)m
そのお陰で、苫小牧の
スターバックスや、
ヴィレッジヴァンガードや、
タワーレコード(←うらやましい・・・。でも、函館は、蔦屋あるから、いいか、うん)に行く事が出来ました、ワタシ。
そうして、
イオンモールで時間をつぶした後、待ち合わせ先の、
ウトナイ湖の道の駅へ。
しかし、ここで、自然散策していた方の班の車がパンクしてしまい、その修理中、ワタシは、
ウトナイ湖の景色を拝んでおりました。

まだ、ちょっと雪が残っております。
この景色を拝んで、パンクの修理が済んだ後、ようやく、宿に向かいます。
(続く)