アレスノモノカキ Go

北海道・函館から発信している、やっぱり、”物書きもどき”の、”アレス”による、”趣味”と、”放浪”のブログです。

「ぶどうのなみだ」を観ました。

JUGEMテーマ:邦画
カテゴリ:演劇、映画)  さて、ようやく、映画「ぶどうのなみだ」、全国上映ですので、ここで、感想書けます!  それでは、おととい観てきたので、早速、話しますね~!  (注意:「続きを読む」以降は、ネタバレ全開です!!
評価: 三島有紀子 パルコ ¥ 648 (2014-09-26)
 まずは、北海道・空知の情景が、とても美しく、前作の、「しあわせのパン」(http://aleswriteer.jugem.jp/?eid=420)でも、思った事なのですが、三島有紀子監督の映像のセンスの良さが、この作品でも、上手い具合に生かされていて、これは、早速、引き込まれて行ったかなぁ・・・、そんな気がしたのですけれどね。  しかし、ストーリーは、「しあわせの~」とは、まるで違い、大泉 洋さん演じる、主人公・「アオ」(ストイックに、ワイン造りを続ける男)や、染谷将太さん演じる、その弟・「ロク」(アオと一回り離れていて、彼は、小麦を育てている)が、空知で共に生活していた所に、ある日、安藤裕子さん演じる、「エリカ」(アンモナイトの化石を掘りにやってきた女性)が、やってきて、この3人の生活が始まったのですが、それは、3人それぞれの、辛かった過去を、徐々に照らし出していく事になり、まず、エリカは、”母との確執”(この話の所では、エリカの名前の由来、「荒地」=「ヒース」で、個人的な事なのですが、以前、昨年夏に、四季の杜公園で、ヒースの大花壇を見た(http://aleswriteer.jugem.jp/?eid=921)事を思い出しながら、観ておりましたね)で、アオは、”以前は、作曲家だったのだが、突発性難聴により、耳が聴こえなくなり、作曲家としての夢を絶たれた”事で、そして、ロクは、”母が亡くなり、炭鉱に勤めていた、父が亡くなり、そして、アオが作曲家の夢を追うために、家を出て行って、1人、取り残されていってしまった・・・”と、いう過去が、それぞれにあり、その過去で流した、「涙」・・・、それが、ワインを造る為の、越冬したぶどうの樹のしずく、・・・「ぶどうのなみだ」に例えられていて、その涙は、最後は、”嬉し涙”に変わっていたので、本当によかったと思いました。(・・・うわあっ~、時間、押している中で書いているから、上手く書けません!(大汗))     でも、最後に、アオのワイン造りの苦悩のシーンは、見ていて辛かったし、後、ワタシは、犬が苦手だけど、この映画に出てくる、”バベット”という犬は、ちょっとだけ、可愛いと思いました(^_^)